代表プロフィール

社長

代表執行役 細見真司

https://www.linkedin.com/in/hosomi/

  • ・2006年新生銀行に入行し、不動産ファイナンス部に配属。
    ヘルスケアアセットのストラクチャードファイナンスに取組み、日本の銀行として初の有料老人ホームの不動産流動化を行ない、その後約20件のSPCに対しノンリコースローンを提供。
    ・2010年にはヘルスケアファイナンス部を創設し、J-REITでのヘルスケアリート立上げに参画する。
  • ・2014年よりデロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社にて執務開始。
    ヘルスケアアセットの証券化アドバイザリー、介護・医療セクターのM&Aアドバイザリーを行う。
    ・2014年 国土交通省の「ヘルスケアリートガイドライン検討委員会」事務局受託
    ・アジア進出支援として、上海にて中国の投資家向けセミナー、台湾での新規事業進出支援等を行なう。
    ・2016年に厚生労働省「介護サービス事業者等の海外進出の促進に関する調査研究事業」の委員に就任。
  • ・2021年12月より霞が関キャピタル株式会社にてヘルスケア事業推進部長としてホスピス住宅の開発投資を推進
  • ・2023年9月よりグローム・ホールディングス株式会社の執行役員として、アライアンス先医療法人の経営管理を行う。
  • ・2024年11月 アイシーパートナーズ合同会社を設立。代表就任

 

【2015年よりヘルスケア関連セミナー活動開始、10年間の実績】

(主なセミナー、執筆の実績)

2025年4月
【セミナー】ヘルスケアアセットの投資環境と事業特性・投資評価・リスク分析
https://www.sogo-unicom.co.jp/seminar/n0320250403/
2024年10月
【セミナー】ホスピス住宅の事業特性と開発・運営・投資の留意点
https://www.sogo-unicom.co.jp/seminar/n0320241008/
2023年10月
【執筆】長谷工総合研究所 発行 CRI誌
「多死社会の到来とホスピス住宅」
2023年7月
【セミナー】有望[メディカル不動産]の事業特性とリスク分析・投資適格性
https://www.sogo-unicom.co.jp/pbs/seminar/2023/0713.html
2023年5月
【セミナー】[ホスピス住宅]事業シンポジウム
https://www.sogo-unicom.co.jp/pbs/seminar/2023/0311.html
2022年11月
【セミナー】【第1部】[高齢者住宅・施設]の投資評価とAM実務
https://www.sogo-unicom.co.jp/pbs/seminar/2022/1104.html
2022年11月
【セミナー】【第2部】[病院アセット]の投資評価とAM実務
https://www.sogo-unicom.co.jp/pbs/seminar/2022/1105.html
2022年2月
【web記事】東洋経済オンライン
「投資家が物流の次に病院不動産を狙う理由」
https://toyokeizai.net/articles/-/576815
2021年1月
【出版】綜合ユニコム 経営資料集
「病院アセットの投資判断・事業評価資料集」
https://www.sogo-unicom.co.jp/data/book/0520210102/index.html
2020年9月
【webセミナー】日中介護交流プラットフォーム セミナー 
「中国の介護施設の現場最新事情及び中国マーケットに向けた国際展開のあり方」
https://qr.paps.jp/yyFrJ
2019年12月
【シンポジウム】21世紀医療課題委員会
「台湾における介護産業の現状と未病シフトの提案」
https://www.j-mibyou.or.jp/pdf/42th-mibyou-lab-meeting.pdf
2019年7月
【執筆】台湾 介護専門誌 Anke Care
「介護事業における日本から台湾への提言」(中国語)
https://www.ankecare.com/2019/15905
2019年2月
【執筆】綜合ユニコム 月刊シニアビジネスマーケット 2019年2月号 M&A特集
[規模拡大][人材確保][効率経営]を動機に加速するシニア・ヘルスケアM&A
https://www.sogo-unicom.co.jp/senior/mag/sample/SBM201902a.pdf
2018年1月
【記事執筆】NNAカンパサール(共同通信社) Webマガジン
 1月号 【プロの眼】ヘルスケア産業のプロ(第2回)
「アジアの高齢化の現状と日本の介護セクターのビジネス領域計画」
https://www.nna.jp/nnakanpasar/backnumber/180101/others_002/
2017年12月
【記事執筆】NNAカンパサール(共同通信社) Webマガジン
 12月号 【プロの眼】ヘルスケア産業のプロ(第1回)
「上海の朝の公園と「健康中国2030計画」
https://www.nna.jp/nnakanpasar/backnumber/171201/others_003/
2017年10月
【シンポジウム】シニアビジネスマーケット特別シンポジウム2017(デロイト協賛)
「シニアビジネスの海外展開の可能性とシニアケア業界の再編」
http://www.sogo-unicom.co.jp/senior/symposium/2017/program.html
2017年5月
【デロイトトーマツ 発表論文】
「アジア健康構想と日本の介護セクターの潜在力」
https://qr.paps.jp/Tr8FZ
2016年5月
【デロイトトーマツ 発表論文】
「台湾における介護マーケットの現状と介護保険導入の動向」第1回
https://qr.paps.jp/aa22i
2016年7月
【デロイトトーマツ 発表論文】
「台湾における介護マーケットの現状と介護保険導入の動向」第2回
https://qr.paps.jp/5hsRF
2016年4月
【フォーラム講演(上海)】上海申万宏源証券 主催
申万広源2016「養老産業利益、経済新勢力」陸家嘴シンポジウム
「日本過去二十年の介護投資環境と中国養老産業への視点」
https://qr.paps.jp/BV5bq
2015年10月
【出版】綜合ユニコム 経営資料集
「ヘルスケア施設[高齢者住宅・病院]の投資リスク・事業評価資料集」
http://www.sogo-unicom.co.jp/data/book/0520151002/index.html
2015年6月
【セミナー】「ヘルスケアアセットの投資リスク、事業評価とAM手法」
https://www.sogo-unicom.co.jp/pbs/seminar/2015/0610.html